Quantcast
Channel: 電子工作、エレクトロニクスの寄り道
Viewing all 343 articles
Browse latest View live

新年あけましておめでとうございます

$
0
0
新年あけましておめでとうございます。
おかげさまで、まだ生きております(笑い)。
年末年始、どーしようかと思っていたのですが、Perfumeの年越しカウントダウンライブがあるというので、応募したところ、当たってしまったので、横浜アリーナに行ってきました。
カトウンダウンライブということで、普通のコンサート+αなことが何かあるのではと期待していたところ、何とコンサートの前にNHKの紅白の中継が入り、さらにdocomoとのコラボで、「FUTURE-EXPERIMENT VOL.04 その瞬間を共有せよ。」というスペシャルな演出(これはネットでの生中継)もあるという、盛りだくさんの贅沢コンサートでした。超ラッキー!
イメージ 1
イメージ 2

1万2千人の観客で大盛り上がりでした。
イメージ 3
今年の4月には、カリフォルニアで開催される世界最大規模の音楽フェスティバルThe Coachella Valley Music and Arts Festivalに出演が予定されているとのことで、日本人アーティストの代表としての活躍を期待しています!




シャープのテレビが壊れた!?

$
0
0
新年早々ですが、突然、シャープのテレビが壊れました。涙)
音は出るのですが、画面が真っ暗です。PCのモニタとしても使えるのですが、PCに接続しても全然ダメ。きゃー!
普通、買い替えでしょうね。5年で壊れるかなー、残念だなー。
でも、ケチな私は、あきらめが悪いので、ダメ元で開けてみました。うーん、見た目全然何の問題もないですけどね。爆発した様子はないし、焼け焦げてもいません。なんじゃらほい??

それにしても、小さい、ちゃちなスピーカーですね。スペース的に仕方がないのですが、いい音で聞こうと思うなら、別にスピーカーを付けたほうがいいなと、つくづく思います。

イメージ 1
液晶のバックライトが点灯しないのですから、ひょっとして、基板から液晶へのケーブルの接触不良とかありえますかね。2、3回抜き差しして、接点復活スプレーもかけておきます。(おまじない)
それで電源をいれたところ、何と画面が映るじゃありませんか!!! すごい。
イメージ 2
イメージ 3
すばらしい。直ってしまったようで、新年早々めでたい。
それにしても単なる接触不良だったのかい・・・
イメージ 4








光5G!

$
0
0
今までNTT光を契約していて、100Mbpsのフレッツ光ネクストという回線で、特に不満があったわけでもないのですが、最近auの代理店の営業の人が来て、
「5Gですよ、100Mbpsの50倍になります。料金は今より安くなるし、乗り換えませんか?」
という営業トークに見事にひっかかってしまい(えへへ)、au光に切り替えました。
そうしないと意味がないですから、屋内のLANのスイッチングハブも1000BASE-T対応の物に更新しました。
で、どんだけ高速になったか測定したのが次の結果です。
イメージ 1
5000Mbpsにならないことはわかっていましたが、今までより数倍高速です! すごい。LANケーブルを更新していないし、回線速度というものは時間帯とかによっても違うんでしょうけどね。
 ただ、高速になったからといって、感覚的には違いがわからないんですよね(えへへ)。普通にウェブを見ている程度では。高解像度の動画再生とかで差が出ますかね? あるいはPCが低速だからかな?
Viewing all 343 articles
Browse latest View live