Quantcast
Channel: 電子工作、エレクトロニクスの寄り道
Viewing all articles
Browse latest Browse all 343

OPampの雑音測定2015(90) NJM5532の並列処理

$
0
0

 324/358、4558、741、072と来ました。次は5532をやってみましょうか。これも定番の石ですよね。5532系の中からJRCのNJM5532DDです。シングルが3.7nV/√Hzに対して、デュアルで2.7nV/√Hzになりました! 確実に低雑音化されていますね。
 シングルの時と比べて、クワッド又はデュアル並列処理でどの程度低雑音化されているのか、割合を計算してみませう。
 
LM324N    81% 本来50%になってもいいはず
LA6458D   83% 本来71%になってもいいはず
LM358N    81% 〃
NJM1458   77% 〃
TL072CP   72% 〃
JRC5532DD 73% 〃

 クワッドであれば1/2、デュアルであれば1/√2になっても良さそうですが、必ずしもそうなりません。吾輩の測定がいいかげんなのは本人が一番よくわかっていますが、それだけぢゃなくて、NJM1458以降、測定回路を変えていますので、それが関係しているかもしれませんね。本来ばらつきがなければ同じはずですが。同一チップですしね。
 まあ、もう少し測定を続けてから考えてみることにしますか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 343

Trending Articles